FEATURE 一覧
-
FEATURE2021.10.08
IDは第四次産業革命を推進するキャピタルであるーー崎村夏彦×クロサカタツヤ デジタルアイデンティティー対談(2)
2021.10.08司会 桐原 永叔 -
FEATURE2021.10.07
JR東日本の監視カメラ問題で露呈した「総括しない日本」 ーー崎村夏彦×クロサカタツヤ デジタルアイデンティティー対談(1)
2021.10.07司会 桐原 永叔 -
FEATURE2021.09.24
信頼に足る制度設計を国民に提案できるかがカギ
――アジア・パシフィック・イニシアティブ主任研究員・向山淳氏に聞く(2)2021.09.24聞き手 IT批評編集部 土田修 -
FEATURE2021.09.22
デジタル庁は“デジタル敗戦”挽回の道筋を描けるか?
――アジア・パシフィック・イニシアティブ主任研究員・向山淳氏に聞く(1)2021.09.22聞き手 IT批評編集部 土田修 -
FEATURE2021.07.07
アメリカに渡ったイノベーションのDNAを次の日本に引き継ぐために
――『音楽が未来を連れてくる』著者・榎本幹朗氏インタビュー(3)2021.07.07聞き手 桐原 永叔 -
FEATURE2021.07.06
イノベーションによって音楽ビジネスはどのように変わってきたのか?
――『音楽が未来を連れてくる』著者・榎本幹朗氏インタビュー(2)2021.07.06聞き手 桐原 永叔 -
FEATURE2021.07.05
なぜ音楽業界だけが未来を先取りするのか?
――『音楽が未来を連れてくる』著者・榎本幹朗氏インタビュー(1)2021.07.05聞き手 桐原 永叔 -
FEATURE2021.06.08
若い研究者に開かれたポスト・ディープラーニングの可能性
――東京大学教授・松原仁氏インタビュー(3)2021.06.08聞き手 桐原 永叔 -
FEATURE2021.06.07
人の人らしさと、AIのAIらしさのはざまにあるもの
――東京大学教授・松原仁氏インタビュー(2)2021.06.07聞き手 桐原 永叔 -
FEATURE2021.06.04
AIと人の心、AI研究トップランナーの歩み
――東京大学教授・松原仁氏インタビュー(1)2021.06.04聞き手 桐原 永叔