ユーザー体験 一覧
-
FEATURE2022.02.15
グローバルIT企業とNGOで活躍する安田クリスチーナ氏に聞く(2)
人の幸福に寄与するテクノロジーにコミットすること2022.02.15聞き手 桐原 永叔 -
ARCHIVE2016.12.14
想像と思考を拒絶する人工知能 3
人工知能は「モノ」と「コト」を理解するか?2016.12.14著者 桐原 永叔 -
ARCHIVE2014.08.01
『ももクロ論』補論・第5話
システム化できない偶発性こそが、ユーザーを動員する時代のヒントになる2014.08.01著者 桐原永叔 -
ARCHIVE2013.12.04
空想科学対談2025年のIT批評① 『ゲーミフィケーション』が言われなくなる世界で
ゲーミフィケーションの終焉とリアリティ・チューニングの未来──2025年のIT批評が描く設計思想の進化2013.12.04著者 井上明人 -
ARCHIVE2013.09.20
OSの思想と端末の自由度から読む勢力図の変化
アンドロイドOS はアップル帝国の牙城を崩せるか?2013.09.20著者 三浦一紀 -
ARCHIVE2013.06.10
ハードとソフトのシナジーなきプラットフォームはない
任天堂はなぜ勝者となりえたのか2013.06.10サイトウ・アキヒロ